perl

=~ の構文を勘違いしてた

ラクダ本 p.167 によると、Perl の「=~」演算子は左側にスカラー式を、右側に指定された3つのクォート風の演算子 m//、s///、tr/// のどれかと結びつける。 だから、 my $string = "hoge"; print "match!\n" if m/hoge/ =~ $string; は間違いで、以下が正し…

my と local の話より do{}->() が分からなかった

my と local のサンプル - IT戦記を見ていろいろ試してみたけど、どうしても「do{}->()」の部分の挙動が分からなくてモヤモヤしていた。 そしたら、最高に分かり易いエントリを見つけたので、以下にメモしておく。ホントに感謝。 [Perl] my と local と our …

「foreach の $_ は local」、「while の $_ は global」な件について

追記(2007年12月28日(金)) 以下の内容には恐らく筆者の勘違いが含まれていると思うので、あんまり鵜呑みにしないでください。あと、ネタ元の id:fbisさんからコメントを頂いたのでそちらも参照してください。整理がついたら内容を随時訂正していく予定で…

Perl Cookbook 第2版が Googleブック検索で読める(追記:勘違いだった)

Perlクックブックソースコードリンク集(本家はこっち:Perl Cookbook)で第1版が公開されてるのは知ってたけど、Google検索で「perl cookbook」としたら第2版が丸々公開されててビビった。 追記 と思ったら自分の勘違いだった。実際は部分的にしか読めな…

CGI.pm の importメソッドの仕組みを見てみる

続・初めてのPerl p.202 を見て、 CGI.pm の import メソッドの仕組が気になったのでソースを読んでみることにする。 まずは、CGI.pm が置いてある場所を調べよう。 モジュールのパスを最初に調べて、 % perl -e 'print map "$_\n", @INC;' /usr/lib/perl5/s…

続・初めてのPerl 第13章 「オブジェクトのデストラクション」

練習問題の回答をメモ。 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; { package Animal; use Scalar::Util qw(weaken); use Carp qw(croak); sub speak { my $class = shift; print $class->name, ' goes ', $class->sound, "!\n"; } sub name { my $either …

Perl のハッシュリファレンスのスライスの書き方

Perl のハッシュリファレンスのスライスの書き方が分からなくてはまったので、やり方をメモしておく。 普通のハッシュ %foo のスライス % perl -le 'my %h = (a => 1, b => 2, c => 3); print @h{qw/a c/}' ハッシュリファレンスの場合 % perl -le 'my %h = …

続・初めてのPerl 第12章 「データのあるオブジェクト」

練習問題の回答をメモ。 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; { package Animal; use Carp; sub speak { my $class = shift; print $class->name, ' goes ', $class->sound, "!\n"; } sub name { my $either = shift; ref $either ? $either->{Name} …

続・初めてのPerl 第11章 「オブジェクト入門」

練習問題の回答をメモ。 ex11-1 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; { package Animal; sub speak { my $class = shift; print "a $class goes ", $class->sound, "!\n"; } } { package Cow; use base qw{Animal}; sub sound { 'moooo' } } { packag…

Perl で親クラスのメソッドを呼び出す方法

混乱しそうになったのでメモしておく。 結論的には、親クラスのメソッド呼び出しは 「細い矢印+SUPER」 を使おうねというだけの話。詳しくは、以下のソース中の コメントを参照。 { package LivingCreature; sub speak { my $class = shift; print "a $clas…

シュワルツ変換の実行効率

続・初めてのPerl の p.113 にシュワルツ変換というものが紹介されていた。 このシュワルツ変換を使うと、sort関数の間接指定内で割高な処理(比較的多くの時間やメモリがかかる処理)をするときに実行効率がよくなるらしい。 例えば、以下の「間接指定内で…

続・初めてのPerl 第8章 「ファイルハンドルへのリファレンス」

練習問題の回答をメモ。 ex08-1 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use IO::Tee; my $choice; while (1) { print "1: File, 2: Scalar, 3: Both, q: quit\n"; print "Which of above do you want your output to go?: "; chomp($choice = <STDIN>); last i</stdin>…

続・初めてのPerl 第7章 「サブルーチンへのリファレンス」

練習問題の回答をメモ。今回は、かなりひどいプログラムを書いてしまったけど、自戒の念をこめてそのまま貼っておく。ヒントに書いてあった mtime を活用しないで、自力で mtime 相当のものを求めようとしているのがまずい。 #!/usr/bin/perl -w use strict;…

続・初めてのPerl 第5章 「リファレンスとスコープ」

練習問題の回答をメモ。 ex05-1 ハッシュを作るつもりでハッシュリファレンスを作ってしまっているのが問題。実行してみるまで気がつかなかった。 use warningsプラグマを常に使おう。 「% perldoc perldiag」で、Perl が生成する可能性のあるすべてのメッセ…

続・初めてのPerl 第3章 「モジュールの使い方」

練習問題の回答をメモ。 ex03-1 #!/usr/bin/perl use strict; use Cwd; use File::Spec; my $dir = "."; my @dir_files = glob "$dir/* $dir/.*"; my $cwd = getcwd; my @full_path_names = map File::Spec->catfile($cwd, $_), @dir_files; print map " $_\…

CPAN からモジュールをインストールする

「続・初めてのPerl 3章」の練習問題で、CPAN からモジュールをインストールする必要があったので、自分用に作業メモを残しておく。 基本的には以下のサイトを参考にさせて頂いた。 CPAN 初級 まず、自分の環境(colinux 上の Fedora7)には cpan shell(CPA…

続・初めてのPerl 第2章 「中級者の基礎知識」

「初めてのPerl」を一通り読み終えたので、「続・はじめてのPerl」を読み始めてみる。初めてのPerl の時と同じく、備忘録(+自分への戒め)として練習問題の回答をメモしていく。 ex02-1 #!/usr/bin/perl use strict; my @files = grep {-s $_ < 1000;} @AR…

初めてのPerl 第16章

練習問題の回答をメモ。 ex16-1 #!/usr/bin/perl use strict; my $pod_path = `perldoc -l perlfunc`; open POD, $pod_path or die "Cannot open $pod_path: $!"; # 上の2行は以下の1行で置き換えられる。while(<POD>) を while(<>) に変える必要あり。 # @ARGV =</pod>…

初めてのPerl 第14章

練習問題の回答をメモ。 ex14-1 #!/usr/bin/perl use strict; chdir "/" or die "Cannot chdir to /: $!"; exec "ls -l" or die "couldn't exec ls: $!"; ex14-2 #!/usr/bin/perl use strict; my $out_file = "ls.out"; my $err_file = "ls.err"; # ディレク…

初めてのPerl 第13章

練習問題の回答をメモ。 ex13-1 #!/usr/bin/perl use strict; unlink @ARGV; ## 何か問題があった時に、それをユーザに知らせる # foreach (@ARGV) { # unlink $_ or warn "Can't unlink '$_': $!, continuing...\n"; # } ex13-2 #!/usr/bin/perl use strict…

初めてのPerl 第12章

練習問題の回答をメモ。 ex12-1 #!/usr/bin/perl use strict; print "Enter a directory name: "; chomp(my $dir = <STDIN>); if ($dir =~ /^\s*$/) { chdir or die "Cannot chdir to home directory: $!"; } else { chdir "$dir" or die "Cannot chdir to '$dir': </stdin>…

初めてのPerl 第11章

練習問題の回答をメモ。今回は、答えを見て自分の書いたプログラムが恥ずかしくなった。この章はいろいろと勉強になったし、また読み返そう。 ex11-1 #!/usr/bin/perl use strict; print "Enter input file name: "; chomp(my $input_file = <STDIN>); print "Enter</stdin>…

初めてのPerl 第10章

練習問題の回答をメモ。 ex10-1 #!/usr/bin/perl use strict; my $answer = int(1 + rand 100); #print "The answer is <<$answer>>.\n"; while (1) { print "Choose a number between 1 to 100: "; chomp(my $try = <STDIN>); if ($try =~ /quit|exit|^\s*$/i) { l</stdin>…

Emacs で Perl のコードを補完したい

Perl や JavaScript で書くときに ruby-electric-mode が恋しくなる - gan2 の Ruby 勉強日記 perlplusでシンボルを補完 - gan2 の Ruby 勉強日記 を見て便利そうだったので試してみた。 perlplus.el をロードパスの通ったディレクトリに入れて、以下を .ema…

初めてのPerl 第9章

練習問題の回答をメモ。 ex09-1 #!/usr/bin/perl use strict; my $what = 'fred|barney'; while (<>) { chomp; if (/($what){3}/) { print "Matched: $`<$&>$'\n"; } else { print "No match.\n"; } } ex09-2 #!/usr/bin/perl use strict; my %sum; while (<…

初めてのPerl 第8章

練習問題の回答をメモ。正規表現って奥が深そう。 ex08-1 #!/usr/bin/perl use strict; while (<>) { chomp; # 正しくは:/\b(fred|wilma)\s+flintstone\b/ if (/(fred|wilma)\s+flintstone/) { print "Matched: $`<$&>$'\n"; } else { print "No match.\n";…

初めてのPerl 第7章

練習問題をメモ。 ex07-1 #!/usr/bin/perl use strict; while (<>) { chomp; if (/fred/) { print "Matched: $`<$&>$'\n"; } else { print "No match.\n"; } } ex07-2 #!/usr/bin/perl use strict; while (<>) { chomp; if (/a+b*/) { print "Matched: $`<$&…

初めてのPerl 第6章

練習問題をメモ。 ex06-1 #!/usr/bin/perl use strict; print reverse <>; ex06-2 #!/usr/bin/perl use strict; ## 1行づつ読むバージョン #print ((0..9) x 2, "\n"); # while (<>) { # chomp; # printf "%20s\n", $_; # } ## 一気読みバージョン chomp(my…

初めてのPerl 第5章

練習問題をメモ。 ex05-1 #!/usr/bin/perl -w use strict; my %last_name = ( "fred" => "flintstone", "barney" => "rubble", "wilma" => "flintstone", ); print "Enter a first name: "; chomp(my $first_name = <STDIN>); if (exists $last_name{$first_name}) </stdin>…

初めてのPerl 第4章

この本の説明だと少しやっかいもの扱いされてる感じだったけど、local演算子でダイナミックスコープが実現できる部分は JavaScript に似てて面白いなと思った。 ex04-1.pl #!/usr/bin/perl -w use strict; sub total { my $sum_of_all = 0; foreach (@_) { $…