Vmware Fusion 上の Windows XP で HHKBPro2 を使う

macbookに繋いで使用する分には問題ないのだけれど、
Vmware Fusion上のWindows XPでHHKBPro2を使用すると、日本語配列のキーボードと認識されてしまって困った。
検索したら、日本語配列英語配列に直す方法が分ったのでメモ。

解決法

以下のURLの手順に従ってドライバをインストールしたら英字配列で認識されるようになった。
※ 以下のURLの手順は英語配列日本語配列に直すという部分だけ違って、他は基本的に同じ
初心者でもわかる! 「文字入力や変換ができない」をズバリ解決 ? トラブル 1-1

手順

ほぼコピペ。

1.	[スタート] ボタンをクリックし、[コントロール パネル] をクリックします。
2.	[システム] アイコンをダブルクリックして、[システムのプロパティ] を開きます。
3.	[ハードウェア] タブをクリックして、[デバイス マネージャ] をクリックします。
4.	[デバイス マネージャ] のメニュー バーの [表示] から [デバイス (種類別)] をクリックします。
5.	デバイスの一覧から [キーボード] をダブルクリックして、変更する 101/102 配列のキーボード デバイス表示をダブルクリックします。
6.	[ドライバ] タブをクリックし、[ドライバの更新] をクリックして、[ハードウェアの更新ウィザード] を開始します。
7.	[一覧または特定の場所からインストールする (詳細)] をクリックして、[次へ] をクリックします。
8.	検索とインストールのオプションを選択する画面で [検索しないで、インストールするドライバを選択する] をクリックして、[次へ] をクリックします。
9.	デバイス ドライバを選択する画面で [互換性のあるハードウェアを表示] チェック ボックスをオフにし、以下のモデルをクリックします。
a. 	製造元: [(標準キーボード)]

※ここが違う
b. 	モデル: [101/102 英語キーボードまたは Microsoft Natural PS/2 キーボード] 

上記の設定だとmacbookのキーボードも英語配列になってしまう (Vmware上のWinXP限定で)

ことに気づいた…(macbook自体はkeyremap4macbookの設定で英語配列化してある)。
自分のmacbook日本語配列なので、無理やり英字配列ドライバを使うと、チルダとバッククオートが効かなくなってしまうのが問題。(バックスラッシュとパイプは「{」キーに割り当てられるので問題無し)


そこで、窓使いの憂鬱を使用する。インストール時に「英語配列」(よく覚えてない。。)を選択してインストールすれば英語キーボードとして使えるようになる。本当にこれだけでちょっと拍子抜け。
これで自宅の環境は英語配列のみになった。後は会社のDELLキーボードも替えたいなぁ。もう一個HHKBPro2買おうかな。


関係ないけど、SKK使ってると、こういうときにいちいち日本語入力切り替えキーを設定しなくていいので楽でよい。