つぶやき

coLinux の時計が狂う

coLinux の時計が大幅に狂ってる(6日ぐらい進んでた)。 ChangeLog の日付で気がついた。 coLinux を再起動させてみたらほとんどずれが無くなったので(それでも1日ずれてたけど…)、ローカルマシンの時間を参照してるのかな?

モデムの AC アダプタが壊れた

おとといからモデムの AC アダプタが壊れて、ネットに接続できなくなっていた。今は、家にある定格がたまたま合った電話機の AC アダプタを借りて使っている。とりあえず明日、秋葉原に行って新しいものを調達せねば。 なんとなく、モデムの定格メモっとく。…

ハードディスクが飛んだ

4日前にノートパソコンのハードディスクが飛んだので、しばらく環境の再現やら何やらで忙しかった。 約7年前に買ってもらったデスクトップパソコン(FMV DESKPOWER)を使って環境構築しようと思ったのだけど、メモリが128MBだったのでさすがに動作が重い。 …

Rubyの技術者認定試験が始まるらしい

まつもとゆきひろ氏が理事長を務めるRubyの普及推進組織「Rubyアソシエーション」は技術者認定試験を開始する。2007年10月から東京と松江で筆記試験を行う。2008年2月にはインターネットで日本語版と英語版で,世界の技術者を対象にした試験を開始する。認定…

livedoor Readerがすごく便利

RSSリーダーとして、今まではFirefoxの拡張機能のsageを使ってたけど、ITproなどの頻繁に更新されるサイトではどれが新着記事かわからなくなってしまう。また、オンラインのRSSリーダーとしては、Bloglinesも試したのだけれど、私にとってはいまひとつ使い勝…

HTML helperモードの便利なところと、不満なところ

いろいろと多機能で便利なHTML helperモード。特に、 と、.emacsの設定に書いておけば、 ファイルを保存したときに、 Last modified: Sat Sep 14 20:14:06 JST 2002 のように日付・時刻が自動的に付く機能は重宝する(参考:Emacs で HTML)。だけど、XH…

自宅サーバを立てたい

じっと本を読んで考えるって大事だけど、本読んでるだけじゃやっぱり実践的な能力は身につかないんだよなー。実践のための知識じゃなきゃ意味が無いと思う。そこで、自宅サーバを立てて、自作ウェブページでも公開すれば、その過程で色々と勉強になるんじゃ…

Emacs Lispリファレンスの翻訳が上手

今日、ブログのサイドバーに「Emacs Lispリファレンス」の索引ページを追加した。日本語訳バージョンを本家の英語バージョンと比べてみると、とても自然に訳されていて読みやすい。しかも、あの膨大な量の文章を訳したのだから本当に感心する。 翻訳者に感謝…

数学ガールの著者からの反応

先日言及した数学ガールの著者である結城 浩さんからリンクという形で反応を頂いた。こうやって一読者のつぶやきが実際に著者に届くなんて、インターネット恐るべし。 2007-07-12 - 結城浩のはてな日記 数学ガールはついさっき読み終えたけど、終わり方も良…

数学ガール

生協に頼んでおいた数学ガール (数学ガールシリーズ 1)が昨日届いた。 発売前から楽しみにしていたが、まさか感動までするとは思わなかった。想像できる、理解できると数学ってこんなにも楽しくなるのか。数学ってなんて自由なんだろう。もっと早くに気がつ…